『仙台となり村』の「やまがた百名山」~その2~ ⛰東根市・大石田町編

2020.06.22

, , ,

写真:水晶山から望む黒伏山(5月)

  『仙台となり村(山形県北村山地域/村山市・東根市・尾花沢市・大石田町)』には、東北百名山にも数えられる名峰から、幼児やお年寄りまで気軽に楽しめる低山まで、「やまがた百名山」13座が鎮座しています。 ぜひ、家族や友人と一緒に山で自然とふれあい、山を楽しんだあとは、北村山の温泉や美味しい食べ物を満喫し、北村山地域の魅力を感じてください。 第2回は、『東根市』『大石田町』に登山口を有するやまがた百名山(5座)を紹介します。  

【東根市】

https://www.city.higashine.yamagata.jp/

   

御所山(船形山)|東北百名山

こしょざん(ふながたやま)

やまがた百名山No.19  標高1,500m

山形・宮城の両県にまたがる船形連峰の最高峰。周辺は県立自然公園に指定され、大断崖や渓谷の奇勝、高山植物、ブナの原生林など、特色ある景観を見せます。山頂からの展望は抜群で、鳥海山や月山、朝日連峰などが見渡せます。

詳しくはこちらから http://yamagatayama.com/?p=104

 

 

黒伏山|東北百名山

くろぶしやま

やまがた百名山No.20 標高1,227m

東北最大と言われる垂直の岩壁が落差300m、東西600mにわたり続きます。岩壁にはクライミングルートが拓かれ、多くのクライマーに親しまれています。地元では、近寄りがたい武士のような風格を備えた山容からクロブシ山と呼ばれてきました。

詳しくはこちらから http://yamagatayama.com/?p=2031

 

 

甑岳|東北百名山

こしきだけ

やまがた百名山No.23  標高1,016m

村山市の東に位置する甑岳。その山容は秀麗で東北百名山にも選ばれています。山頂広場では、眼科には村山盆地と最上川、ぐるりと見渡せば、月山、葉山をはじめ、朝日連峰、蔵王連峰などが一望できます。

詳しくはこちらから http://yamagatayama.com/?p=2033

 

 

水晶山

すいしょうざん

やまがた百名山No.26 標高668m

修験道の祖、役小角(えんのおづの)が開山したと伝えられ、古くから信仰の対象となってきました。山頂の水晶山神社をはじめ、信仰の山であることをうかがわせる史跡が多く残ります。

詳しくはこちらから http://yamagatayama.com/?p=117

 

 

【大石田町】

https://www.town.oishida.yamagata.jp/

 

大高根山

おおたかねやま

やまがた百名山No.57 標高543m

北の峰見晴台や山頂からの眺めは素晴らしく、眼下に最上川と大石田の街並み、その向こうに翁山や御所山、甑岳などを眺めることができます。登山道はきれいに刈払いされており、急な斜面もありますが、ロープが取り付けられていますので、安心して登ることができます。

詳しくはこちらから http://yamagatayama.com/?p=3370

 

 

出展・引用:『やまがた百名山』山形県環境エネルギー部みどり自然課発行

やまがた山ホームページ http://yamagatayama.com/