大石田町立歴史民俗資料館『大石田雛人形展』《~4/4》
2021.02.17
イベント, おしらせ, となり村, 大石田
「お雛様見せでけらっしゃいっす」「お雛さん見でってけらっしゃい」
大石田には、昔から「お雛見」という風習があります。月おくれの4月3日、旧家では代々伝わる雛人形を飾り、それをご近所や子どもたちが見て回るというものです。「お雛様見せでけらっしゃいっす」とか、「お雛さん見でってけらっしゃい」などとあいさつを交わしながら、雪深い大石田の冬の終わりと、待ちわびた春の訪れを喜びあいました。 本企画展では、大石田町内に古くから伝わる雛人形をはじめ、古典人形や土人形などもあわせて展示されます。展示期間
令和3年4月4日(日曜)まで
※休館日:月曜日、祝日の翌日
開館時間
午前10時~午後4時30分
お問い合わせ
歴史民俗資料館
〒999-4111 山形県北村山郡大石田町大字大石田乙37番地6
電話:0237-35-3440 ファックス:0237-35-3440
https://www.town.oishida.yamagata.jp/life/gakushuusports/siryokan.html
関連情報