
万葉集に「ぬなわ(沼縄)」と詠われたジュンサイ。村山市大谷地沼(通称:じゅんさい沼)のジュンサイは天然モノとして知られ、表面の寒天質「ヌル」が多いのが特徴です。
箱舟の上で、水面を渡る爽やかな風を感じながら、村山の初夏の風物詩「ジュンサイ」を収穫してみませんか?

ジュンサイ収穫チケットの詳細
<流れ>
1.収穫希望日の3日前までに採取会社(じゅんさい沼管理棟)へ予約をする。(予約受付時間は午前9時から午後4時まで)
↓
2.収穫当日にじゅんさい沼管理棟にて代金を支払い、チケットを購入する。
↓
3.道具を借り、説明を受ける。
↓
4.収穫をする。
↓
5.収穫したジュンサイを採取会社から買い取ってもらう。
<収穫について>
収穫したジュンサイは100グラムあたり80円で買い取ります。買い取りを希望しない場合は、1キログラムまで持ち帰ることができます。
必要な道具は採取会社が貸し出しますので、動きやすく濡れてもいい格好でお越しください。
初めての方には、担当の者が採り方をお教えしますのであんしんです。
【申込・お問い合わせ(村山市役所ホームページに移動)】
株式会社大高根じゅん菜採取
電話:0237-57-2258 ファックス:0237-57-2258
関連