「仙台となり村」大雨災害に関する情報

2020.08.05

, , , , , ,

写真:大石田町豊田 最上川本流氾濫(提供 山形県災害対策本部)

  令和2年7月27日からの大雨により、北村山地域(村山市・東根市・尾花沢市・大石田町)では甚大な被害が発生し、迅速な復旧・復興への対応が求められています。 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、これまでの「全国から・迅速に・短期集中」で現地に駆け付ける支援活動のあり方の見直しが迫られているところですが、現地に駆け付けるだけが支援ではありません。ふるさと納税や義援金、支援金の仕組みを活用して、災害支援をしてみませんか。  

写真:村山市河島 最上川支流大旦川内水氾濫(提供 山形県災害対策本部)

   

【ふるさと納税】

ふるさと納税とは、応援したい自治体へ直接寄附をする仕組みのことです。直接自治体へ送られるので、地域全体の復興に役立てられます。ふるさと納税で行った寄附は、2,000円を超える部分について所得税・住民税から控除されます(控除される額は、家族構成や年収(所得)等により上限額があります)。  

ふるさと納税の情報はこちら(または、各ふるさと納税ポータルサイト)をご覧ください。

◆村山市 https://www.city.murayama.lg.jp/shisei/zaisei/furusatonouzei/furusatonouzeitop.html

◆東根市 https://www.city.higashine.yamagata.jp/1089.html

◆尾花沢市 https://obanazawa-furusato.jp/

◆大石田町 https://www.town.oishida.yamagata.jp/chousei/furusato/index.html

 

ふるさと納税制度については、「ふるさと納税ポータルサイト(総務省HP)」をご覧ください。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html

   

【義援金】

義援金は、被災者に直接手渡されるお金のことです。政府や自治体、日本赤十字社、赤い羽根共同募金などの機関が受付窓口となり、義援金配分委員会において配分を決定し、市町村を通じて被害を受けられた方々に届けられます。義援金は、寄付金控除(個人)や損金算入(法人)の取扱いを受けることができます。  

令和2年7月豪雨に伴う義援金の受付については、こちらをご覧ください(山形県HP)。

山形県ホームページ

   

【支援金】

支援金は、被災地で支援活動を行う団体(NPOやNGOなど)に送られます。実際に活動している団体等の判断で使用でき、人命救助やインフラ整備など様々な支援活動に使われます。

※支援金の募集状況はそれぞれの団体ホームページ等からご確認ください。

   

【災害ボランティア活動】

災害ボランティア活動は、災害発生時から復興に至るまで、被災者に寄り添って被災者が望む復旧・復興の手伝いを行う活動で、災害発生直後は、被災した生活基盤を復旧するための多くのボランティアが必要とされます。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されている現在の状況下では、災害ボランティア活動を進めることで感染を広めてしまう恐れがあります。特に被災地域は高齢者の割合も高く、感染の広がりが被災地住民の命を脅かすことを生じさせかねないことから、被災地の状況や情報をよく確認のうえ参加するようにしてください。  

災害ボランティアの情報はこちらからご確認ください。

◇山形県社会福祉協議会 http://www.ymgt-shakyo.or.jp/

◇村山市社会福祉協議会 http://www.mrymshakyo.org/

◇東根市社会福祉協議会 https://www.higashine-shakyo.or.jp/

◇尾花沢市社会福祉協議会 http://www.obanazawa-syakyo.jp/

◇大石田町社会福祉協議会 https://oishida-shakyo.com/

写真:東根市長瀞 最上川支流白水川堤防決壊(提供 山形県災害対策本部)

 

【7月27 日からの大雨に係る被害状況】

7月27 日からの大雨に係る被害状況等についてはこちらをご覧ください。

◎こちら防災やまがた!(山形県ホームページ)

https://www.pref.yamagata.jp/ou/bosai/020072/kochibou/saigai.html